

3Dプリンターのフィラメントって、乾燥に弱いって知ってる?

もちろん、知ってるわ。
知らない方は、下記の画像を選択してね。


当製品はなんと、他社製品と違い、
PLAでも、アルミ真空包装をしているんだ。

すごい・・・と思うけど、
アルミだと、どう違うの?

一般的なビニールで真空保存しても、中身がいつの間にか湿気ってる経験とかない?

長期保存だと、あるかも・・・

ビニールは、若干水蒸気を通してしまう為、
中身を完全に水分から守ることができないんだ。

アルミは違うと?

アルミは透湿度が非常に低く、水蒸気をほとんど通さない。
『湿気やすいポテトチップス等の包装に使用されている』といえば、
その信頼性が伝わるかな?

確かに、ポテトチップスの包装の内側は、銀色だったけど、
あれがアルミなのね。

これで、売れ残って倉庫に長期保存されていたフィラメントでも、
安心して使用できるんだ。

もちろん『真空包装』『乾燥剤入』は、標準装備よ。

・・・それ、私のセリフ

私もたまには、言ってみたいのよ。。

その他の商品の特徴・種類について知りたい方は、
下記の画像を選択してね。