

『スプールレス』フィラメントって知ってる?

フィラメントは知ってるけど、『スプール』ってなに?

『ボビン』ともいんのだけれども、
3Dプリンター界隈では『スプール』って呼称しているんだ。
現物の例は、これね。


見たことあるわ。これはフィラメントを巻いているやつね。

スプールレスっていうのは、この『スプール』がないフィラメントのこと。
現物の例はこれね。



確かに『スプール』が『レス』してるわね。

この『スプールレス』フィラメントを使用するには、
専用のスプールを別途用意する必要があるのです。


・・・それは、手間じゃない?

最初は手間だけど、スプールは繰り返し使用できるので、ゴミの削減になるんだ。
大量にフィラメントを使用すると、スプールを捨てるのも手間なんだ。

捨てるだけなのに、手間なの?

プラスチックゴミなので、燃やせないし、かさばるし、場所とるし・・・

経験者なのね・・・

その他の商品の特徴・種類について知りたい方は、
下記の画像を選択してね。